亜鉛と鉄分を中心にミネラルを摂取しよう
鉄分が不足すると髪が乾燥しやすくなり、パサパサした髪になります。
育毛といえば亜鉛ばかりが注目されるのですが、亜鉛を摂り過ぎると鉄分が不足して、鉄分と摂り過ぎると亜鉛が不足してしまいます。
鉄分を多く含む食品は、レバーやパセリ、卵黄やひじきなどです。
どちらも髪に良いからと極端に摂るのは禁物で、バランス良く摂るのが一番効果的です。
また銅には、髪の毛の色を黒くさせるメラニン色素の合成に関わっています。
黒髪を保ちたい方には銅を摂るのがおすすめです。
玄米や大豆、納豆や枝豆などに銅はたくさん含まれています。
これらのミネラルはたくさん摂取したからと言って、いきなり髪の量が増えるわけではありません。
過剰に摂取することで、身体に副作用が起こる可能性もあるので、適度な量をバランス良く摂るのがおすすめです。
徐々にですが、頭皮環境も改善されて、育毛にも効果が現れてくるでしょう。